バンダイの食頑版デンライナー、各車両300円。
組み立て済み、色分けの大半はシールで補います。


デンライナーの先頭車両、コレがないと遊べないですな。


目?の赤い部分は塗装済み、他はシールです。
車輪付きでコロガシ走行が出来ます(他3両も同じ)。


車体上部のボタンを押すとバネの力で「ゴウカノン」がバシャッと出てきます。
しまう時は車体側面のストッパー用スライドを使ってバネを固定します。
ゴウカノン砲身の砲身は上下方向に回転可能。


わんこ車両
目?と赤いラインはシール。


車体上部のボタンを押すとガバッと犬顔が出てきます。
舌ミサイルは取り外し可能です。


おさる車両。
側面の模様は全てシール、ヘタにモールドがないので貼りやすい。
逆に塗装には向かなそうだな。



車体上部のスイッチを押すと車体が展開、手も投げた状態まで開放されます。
ココは2段階展開にして欲しかった気もする。
車体側面のストッパーを使えば手だけ未展開にすることも可能。
ボム2種類の穴が空いていて、きつい方で固定(左写真)、ゆるい方で投げ(右写真)ることが出来ます。
実際バネ使って投げると結構な勢いで飛んで行くので注意。


キジ車両。
側面は全てシール。

車体上部のスイッチを押すと車体が展開。


ミサイル部分は取り外し可能。

つなげるとこんな感じ。
全長35cm、かなり長くなります。

全車両展開!全弾撃ちつくせ!

折角なので夢の対決、格闘技中心のゲキトージャでは勝てる気がしない。

以上、食頑版のデンライナーでした。
2〜4を買い足してもっと長くするのも面白いかもしれませんね。
他のフォームの専用車両も発売するようで、どんどん長くなりますね。