バンダイの食頑一個300円。
以前に発売されたスーパーデンライナーゴウカと同じ仕様のレッコウとイスルギ、そしてアックス⇔ロッドのチェンジングフィギュアのアソートです。
チェンジングフィギュアのレビューは割愛させていただきます。


ロッドフォーム専用の戦闘車両。
もうちょっと顔が長いイメージだったけどこんなもんだったか。


顔部分は塗装済み、レドーム部の色分けと側面の一部、背面がシールです。


車体上部のスイッチを押し込むとレドームが展開します。

レドーム接続部分はクリック入りの1軸になっていて、45度ずつ回転出来ます。

もちろん分離可能。収納されている手足を引き出します。
乗せられるロッドフォームのフィギュアが無いのが残念。


アックスフォーム専用の戦闘車両。
側面と背面の模様がシール。
顔まわりの色が足りなくてのっぺりした感じになっちゃってますね。


車体上部のスイッチを押し込むと各部アックスが展開します。


サイドアックスは右舷に2つ左舷に3つ、途中に引っ掛かりとかが無いんで、展開すると常にこの状態です。
フロントアックスは思ったより小さい。
どっちも色が致命的に足りないな、気が向いたら塗ろうか…


ギガンデス(代理)戦ではサイドアックスで格闘、フロントアックスで突撃と中々熱い戦いをしてくれました。

ということで1〜6を連結、コレで55cm。長いよっ!
撮影スペース的に結構厳しい、来月発売予定ののイカヅチ2両足すと…どうやって撮ればいいんだ(汗

全車両展開!

以上、レッコウ&イスルギでした。